カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022/08/10
8月7日(日)宇部市総合福祉会館において、Net119(ねっといちいちきゅう)緊急通報システムの登録申請サポートを開催し、大勢の聴覚障がい者が参加しました。
Net119緊急通報システムは、宇部・山陽小野田消防局が令和2年7月に運用を開始した、音声では通報が困難な障がい者等を利用対象とした119番の通報システムで、スマートフォンのアプリケーションから救急車や消防車を呼ぶことができます。
さらに、スマートフォンの位置情報をオンにしておけば、自宅以外からでも通報した位置が消防局に表示されるほか、スマートフォンの電波が届けば県内のどこにいても最寄りの管轄する消防署に通報ができるシステムです。
この日は、登録申請を希望する聴覚障がい者にコミュニケーション支援室員が手話通訳として付き、消防局員から操作のサポートを受けながら登録の申請を進めました。
Net119緊急通報システムは、通報練習ができる機能もあり、実際の通報ではチャット機能で文字のやりとりができたり、その場で撮影した画像も送信することができ、耳や音声が不自由な方たちにとっては自ら通報ができ、命を守ることができる大切なシステムです。ぜひとも多くの対象者が登録申請をしていただけることを願っています。
コミュニケーション支援室
TEL:0836-35-7608 FAX:0836-35-9093