カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2021/11/12
コミュニケーションが困難な障がいのある方で、スマートフォンやパソコンの基本操作で困っている初心者の方へ、操作支援者が操作方法をお手伝いします。
主催
障害者ICT基本操作サポーターうべ
共催
社会福祉法人宇部市社会福祉協議会
受講対象者
次のいずれの条件も満たす方
(1)宇部市民であって、コミュニケーションが困難な障がいのある方
(2)スマートフォンやパソコンの初心者で、基本操作を教えて欲しい方、または手伝って欲しい方
講習日時
毎月第1水曜日①9時40分~10時40分、②10時50分~11時50分
第3日曜日③9時40分~10時40分、④10時50分~11時50分
※11月から開始します
※平日の祝日、年末年始を除く
※申込者が多いときは調整の上ご連絡します
講習会場
原則、宇部市総合福祉会館 2階 ボランティア交流ホール(大)
宇部市琴芝町二丁目4番20号(JR宇部線琴芝駅斜め前)
※会場は変更することがあります
講習内容
スマートフォンやパソコンの基本操作のうち、電子メールの送受信、インターネットを利用した情報検索など
参加費
お一人1回200円
この参加費は、ご指導いただく情報端末操作支援団体が収納し、当該団体の運営資金として活用されます
持ち物
ご自身が使用(所有)するスマートフォンまたはノートパソコン
申込締切日
おおむね各講習日の二週間前
お願い
(1)受講中は、マスクをご着用いただくとともに、新型コロナウイルスの感染予防に関する取組みにご協力ください
(2)新型コロナウイルスなど感染症の状況によっては開講が中止または延期となる場合があります
申込先
受講申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは直接持参によりお申し込みください
お電話による申込みも受け付けます(平日8時30分~17時15分)情報端末基本操作講習会 受講申込書(113.8KB)
〒755-0033
宇部市琴芝町二丁目4番25号 宇部市多世代ふれあいセンター 2階
社会福祉法人宇部市社会福祉協議会 コミュニケーション支援室
TEL(0836)35-7608 FAX(0836)35-9093
コミュニケーション支援室
TEL:0836-35-7608 FAX:0836-35-9093