2023/03/03
3月3日(金)、宇部看護専門学校(校長 西村滋生 氏)において「ボランティア活動論」の授業科目のうち、「手話による情報伝達」として聴覚障がい者との交流が行なわれ、コミュニケーション支援室員がコーディネートほか進行や手話通訳を務めました。
この交流は、3回にわたった手話の授業のまとめとして行なったもので、この日は学生を3グループに分け、それぞれのグループに1人ずつの聴覚障がい者が入り、自己紹介や趣味、好きな食べ物やスポーツなどのコミュニケーションを通じ、聴覚障がい者と交流を深めました。
学生のみなさんは、いずれ看護師として医療機関や様々な施設で患者と向き合うことになりますが、そこには耳が不自由な患者や利用者がいるかも知れません。
今回は、全4回という少ない手話の授業でしたが、そこで学んだことを少しでも将来の看護に役立てていただければと期待しています。
コミュニケーション支援室
TEL:0836-35-7608 FAX:0836-35-9093