いつか来る南海トラフに備えて ~我が家の防災準備~ - 宇部市社会福祉協議会:音声読み上げ対応ページ

いつか来る南海トラフに備えて ~我が家の防災準備~

2025年6月24日(総務課)

南海トラフ地震は、過去のデータから今後30年以内に80%の確率で発生すると言われています。最近では、「7月に大災害が起こる」といったネット上の予言も話題になりましたが・・・。 私はそういった予言は信じていません。しかし、近い将来、南海トラフ地震が必ず起こるだろうと考えているので、これを機に最近、災害備蓄品をインターネットでせっせと購入しています。ちょこちょこと宅配便が届くたびに、家族が「今度は何を買ったの?」と興味津々で聞いてきます(笑)。 飲料水、トイレットペーパー、ウォータータンク、ガスボンベ、簡易トイレ、シャンプータオル、LEDランタンなど、着々と揃ってきました。 今日はスーパーで日持ちする羊羹も買ってみました。 もちろん、ガスコンロ、モバイルバッテリー、乾電池、マスク、ウェットシートなどは日頃から常備しています。 さらに最近は、車のガソリンも半分減ったら満タンにするよう心がけています。 他に「こんなものもあると良いよ!」というアイデアがあれば、ぜひこっそり私に教えてくださいね! 投稿者 総務課 ガーネット