文字サイズ小 中 大
トップ > 伝えたい!地域のアクション > 点字があるから、広がる世界

伝えたい!地域のアクション

うべっぽイラスト

点字があるから、広がる世界

ボード持ち画像③リサイズ済み.jpg
  • 2025/7/1
  • 宇都宮 美由紀
  • 点訳すずかけの会

①活動内容を教えてください
視覚障害者への情報提供のため点訳を行っています。毎月2回の例会で点訳や点訳に関する勉強、会員間の情報交換をしています。
点訳作業は主に自宅で行いますが、校正・印刷・製本等の作業は毎週木曜日に宇部市立図書館内の点字資料室をお借りして行なっています。
また、第3を除く水曜日には、宇部市福祉ふれあいセンターで中途失明者のための点字教室も行っています。市内の各学校へ福祉学習として点字指導に行くこともあります。


②活動のやりがいは?
ICTの発展や普及により、音声で多くの情報が簡単に入手できるようになった今、点字って必要とされているのかしらと、ふと不安になることもありますが、「やはり音声より点字の方がわかりやすい」だとか、「点字がないと困る」と言っていただくと、活動していて良かったと思います。
また、点訳した本を読みたいとリクエストがあったときにも「読んでいただけるのだ」と嬉しくなります。


③メッセージをお願いします。
"無理せず、楽しく"をモットーに活動しています。
点字ってどんなもの? 点訳ってどうするの? など、ちょっとした興味や関心をお持ちでしたら、点訳すずかけの会の活動をのぞきに来てみませんか。
また、中途失明者で点字に触れてみたいという方がありましたら、ご連絡ください。

活動風景①.JPG
活動風景②.JPG

もっと見る