文字サイズ小 中 大
トップ > 地域福祉活動 > 地区社会福祉協議会

地区社会福祉協議会

うべっぽイラスト

地区社会福祉協議会とは

住民が主体となり、概ね小学校区の範囲で組織された任意団体です。

昭和35年に藤山地区社会福祉協議会の結成をはじめ、現在、市内に22地区社会福祉協議会が組織されています。

地区社会福祉協議会では、住民主体の理念の基、「誰もが安心して暮らすことのできる地域」を創ることを目的に地域の福祉課題の解決や福祉のまちづくりの実現のために、地域内の福祉活動を推進しています。

どんな団体・組織が参加しているか

地区社会福祉協議会は次のような団体等の中から地域の実情に応じて組織されています。

自治会、民生児童委員協議会、福祉委員、コミュニティ、老人クラブ、体育振興会、子ども会、女性の会等

地区社会福祉協議会の活動

地区社会福祉協議会では、自治会の役員、民生委員、福祉委員、その他の近隣の方々を中心に参加団体の協力・連携のもと、地域の誰もが安心して暮らせるように、地域の実情に応じながら以下のような活動を行っています。

地区社会福祉協議会は、このように、福祉課題やニーズを抱えている方への支援や、地域の福祉課題の解決へ向けた地域住民の助け合い推進、住民への協力の呼びかけ、啓発活動、関係機関等の連絡調整などが、主な活動になります。

吉田いきいきサロン1.jpg吉田いきいきサロン2.jpg

各地区社会福祉協議会の活動等は山口県社会福祉協議会の地域福祉活動実践事例データベースにて紹介されています。詳細については、山口県社会福祉協議会(外部リンク)をご覧ください。

◆各地区社会福祉協議会の連絡先については、以下の「各地区社会福祉協議会連絡先一覧」をご覧ください。

PDF 各地区社会福祉協議会連絡先一覧(123KB).pdf

宇部市地区社会福祉協議会連絡協議会

宇部市地区社会福祉協議会連絡協議会は、宇部市の各地区社会福祉協議会の会長からなる会員で構成され、各地区社会福祉協議会相互の情報交換及び宇部市社会福祉協議会との連携を密にし、住民のための住民活動を強化し、もって地域住民の福祉向上を図ることを目的としています。

毎年上半期には連絡協議会会議を、下半期には宇部市地区福祉委員会連絡協議会との合同研修会を開催し、市内の地域福祉活動について意見交換、情報交換を行っています。

IMG_0045.JPG IMG_20230124_140801.jpg

PDF 宇部市地区社会福祉協議会連絡協議会運営要綱(91KB).pdf

令和5年度は令和6年2月5日(月)に「宇部市地区社会福祉協議会連絡協議会及び宇部市地区福祉委員会連絡協議会」の合同研修会を開催しました。
詳しくは下記をご覧ください。

宇部市地区社会福祉協議会連絡協議会及び宇部市地区福祉委員会連絡協議会の合同研修会を開催しました!

お問い合わせ

地域福祉課 地域福祉係
TEL:0836-33-3134 FAX:0836-22-4392