2025年4月30日
4月29日は昭和の日、今年が昭和100年となる。昭和に生まれ、昭和を生きてきた私にとっては遠い過去ではなく今も鮮明に記憶にある。戦後すぐに生まれ、食べ物が少ない少年時代から高度成長の波に乗り、国力がどんどん増してきて世界第2位の経済大国となった時代を経験し、日本人としての誇りも感じていた昭和の時代。あるシンクタンクの調査では、幸福度が最も高かった時代は1980年代という結果が出たそうだ。この時代、私は仕事の関係で世界を飛び回っていた。そしてどんな辺鄙な所に行っても日本人の姿や影があり、ビジネスのフィールドでの影響力の強さを実感した。1989年に昭和から平成に移行し、ほどなくバブル崩壊も始まった。古き良き時代、その時代の幸福度が最も高かったという結果は何となく頷けるが、ビジネス真っ只中にいた私には"大変さ"も実感としてある。
有田 信二郎