2025年6月3日
前回チャットGPTを話題にしたが、次世代のAGIがニュースにも上がってきている。AGIとは汎用人工知能の事で「人間が実現可能なあらゆる知的作業を理解・学習・実行することができる人工知能」だそうだ。ある報道によると数年後には実現するだろうとのこと。一方、中国では人型ロボットがマラソン大会に出場したり、ロボット同士のキックボクシング大会が開催されたりと人間とロボットがかなり近づいて来ているように感じている。それらのロボットにいずれAGIが搭載され、正にSF映画の世界が現実となってくるのはそんなに遠い未来ではないだろう。AGIの先にはASIという人工超知能が現れてシンギュラリティ(人工知能が人間の知恵を超え指数関数的に進化が加速する時点)が起こり、社会はあらゆる面で大きく変化すると言われている。我が国は秋頃にAI戦略本部が設置されるとのこと。未来が"人"にとってより良い社会となることを願う。
有田 信二郎