文字サイズ小 中 大
トップ > 会長の部屋 > 七夕

会長の部屋

活動日記

随想録

会長の部屋

活動日記

2025年7月8日

七夕

7月7日七夕、久し振りに夜空を見上げ天空に夏の大三角形を見つけた。織姫と彦星そして薄っすらと天の川らしきものも見ることができた。星空を見ると外国で見た夜空を思い出す。最初に赴任していたアラブ首長国連邦では、1980年当時はまだまだ発展途上という状況で、夜には明かりがあまりなく、たくさんの星々が夜空で存在感を表していた。輝く星たちを見ながら歩いていると突然固いものにぶつかった。びっくりして見ると電柱だったという記憶がよみがえる。もう一つの場所はパキスタンの中央部(デラガジカーン)、セメント工場建設工事で石灰石の山の開発をしていた。ある日、夜遅くまで現場にいると突然停電となった。全く人工の明かりが無いので、一寸先も見えない暗黒という状態。月明りが無かったお陰か、夜空には眩いばかりの星々が輝いており、星座の命名が頷けた。

有田 信二郎