文字サイズ小 中 大
トップ > 会長の部屋 > 県庁関係部署との懇談

会長の部屋

活動日記

随想録

会長の部屋

活動日記

2025年7月22日

県庁関係部署との懇談

先週、山口市で県社協の会長・副会長会議があり、その後に県庁の健康福祉部幹部の人達との懇話会に参加した。県からは部長をはじめこども・子育て応援局、厚政課、長寿社会課、そして障害者支援課の方々が参加されており、短い時間ではあったが有意義な話し合いができた。話題も多様ではあったが、成年後見制度の普及と今後への対応、昨年4月から民間にも義務化された合理的配慮、災害発生時における一般避難所や福祉避難所の運用、農福連携等々について少し突っ込んだ話し合いができたと思っている。成年後見に関しては宇部市でやっている一口後見人プロジェクトを紹介し、このモデルを県内全体へ展開出来ないかと提案。また、福祉避難所については宇部市で検討が進んでいる要援護者と避難所のマッチングや運営方法に関する具体策を意見として伝えた。様々な課題があるが、一歩一歩前進して行ければと願う。

有田 信二郎