2025年11月25日
2週連続で発達障がいに関する研修会に参加した。今回(11/20)は本会と共に障害者ケア協議会および発達障害等相談センターそらいろの3者共催での研修会。過去3回は「当事者の生の声を聴く」を主題として開催していたが、今回は前半を専門医である小早川先生の講演、後半はワールドカフェ方式での自由な語り合いという形で行った。発達障がいは時代とともにその概念も変化してきており、改めて学ぶ良い機会となった。講演の中で特に目を引いたのは『発達障がいは発達する』という言葉。自分と重ね合わせてみると何かしっくりと腑に落ちた感じがした。後半のワールドカフェでは語り合いを傍聴し、まだまだ課題がたくさん存在していることを改めて感じた。発達障がいの可能性のある子が増えてきているというデータも公表されている。宇部市では来年度に発達障がいに対する総合的な支援センターを立ち上げるようで、本会としても連携を深めて行ければと願う。
有田 信二郎